top of page

技術情報

安全安心を第一にあらゆる最先端技術に全力で挑戦しており、様々なニーズに対応したサービスをご提供いたしております。
サービスの詳細につきましては、下記をご覧ください。また、当社は常にサービスの拡大と充実に努めております。
当社でまだ提供していないサービスをお求めの方は、ぜひご連絡ください。

DSCN6746.JPG
DSCN6751.JPG
DSCN1476.JPG
DSCN0928.JPG

電話工事

各種通信設備を用いたブロードバンドサービスや光電話等をお客様に快適にご利用して頂くための通信設備構築工事です。​

​​CATV工事

こちらはCATVの光ケーブル化工事です、4K・8Kの高画質と高品質に対応した通信設備を構築する工事です。

​建柱工事

株式会社甲斐電設では、岩盤掘削にパーカッション・ケーシング工法等を導入しあらゆる土質に対応した掘削技術を有しております。

​その他工事

​地域の公共施設への防災設備の設置や放送設備工事も手掛けています。

技術情報: サービス

電話工事

DSC_1416_edited.jpg
DSCN6751.JPG

光ケーブル架線・敷設作業

通信に必要な各種ケーブルを敷設します。

電柱を利用した架空設備や埋設管路・電線共同溝

への各種ケーブル敷設・ビル引込等の工事も行っ

ています。                 

架空光ケーブル接続作業

電柱を利用した架空光ケーブルの接続作業です。

サービス内容に応じた様々なクロージャで融着接続・

メカニカルスプライス接続・FASコネクタ接続等 

多種多彩な接続を行っています。         

日々新しい技術が導入される最も技術向上を求めら 

れる部門です。                 

DSC_0724.JPG
DSC_1689.JPG

地下光ケーブル接続作業

埋設管路に敷設された光ケーブルを接続する作業です。
マンホール内や電線共同溝で完全防水型クロージャを使用し
ケーブル相互の接続・加入者への引込ケーブルとの接続等を
行います。                      
無電柱化が進み主要幹線道路ではこういった地下配線設備が
増加しています、景観も良く防災・安全・快適な設備です。

​​宅内引込工事

ブロードバンドサービスの開通工事です。
電柱やマンホールからお客様宅にドロップケーブルを引込み  
ブロードバンドサービス・光電話等を開通する工事です。   
ドロップケーブルの敷設・接続・終端装置の設定等高い技術を 
必要とする作業で、高速伝送技術をお客様に届け快適なネットワ
ークをご利用いただけるようチーム全員で取り組んでいます。

技術情報: 全商品のリスト
DSCN3461_edited_edited.jpg

CATV工事

技術情報: 全商品のリスト
DSCN5109.JPG

各種架空ケーブル架線工事

各種通信ケーブルを設置する工事です。
同軸ケーブル・光ファイバケーブル等を電柱を利用して
CATV通信網を構築します。
高所作業の安全性確保のため高所作業車の使用・フルハーネス
安全帯の導入等新たな安全対策も行っています。

光ケーブル接続作業

高速・高画質伝送に対応するため、ハイクオリティーな技術が

求められています。

技術向上のための各種研修を実施し技術や知識の共有・水平展開を心がけています。

チーム全体で現地一品生産に対応し生産性の向上・高品質を目指して作業しています。

DSCN2337.JPG
PM2%20(1)_edited.jpg

通信機器取付

CATV伝送路に必要不可欠な増幅器等の通信機器の取付・

調整を行っています。

高速光伝送が主流となっていますが、映像信号の伝送には欠かせない技術となります。

​長年の経験を活かし様々な状況に対応できるよう若手への技術の

継承に力をいれています。

FTTH引込作業

CATV光通信の引込工事です。
光ファイバによる高速伝送技術・高密度ディスプレイを使った
4K・8K・ハイビジョン放送による高度な放送サービスに対応
した設備を構築するため、お客様のニーズに合わせたサービスを
提供しております。
親切丁寧な仕事を心がけ総合的な情報通信メディアの成長に貢献しています。

DSCN6900_edited.jpg
DSCN3849_edited.jpg

建柱工事

技術情報: 全商品のリスト
DSCN1473.JPG
DSC_0277.jpg
DSC_1423.JPG

岩盤掘削

​パーカッション工法

​パーカッション工法は穴掘り建柱車のブーム先端に取り付けられている減速機にダウンザホールハンマーを装着しエアコンプレッサから高圧縮空気を送り込んで先端ビットに打撃を与え岩盤を粉砕して掘削する工法です。 

​​ケーシング工法と組み合わせ崩れやすい土質でも掘削を可能にしました。       

岩盤切削

ドラム工法

先端にダイヤモンド刃の付いた岩盤切削ドラムを利用して掘削する工法です。     

穴を掘ると言うより切るイメージです。  

パーカッション工法と比べると時間は掛かりますが低騒音なのが特徴です。      

電柱切断撤去

電柱切断機

古くなった電柱を撤去する際に途中で折れたり、周りの設備に障害を与えないよう電柱は立ったままで中間で切断して撤去する工法を導入しております。           

専用の油圧式電柱切断機により自動で電柱を輪切りにして撤去します。        

DSC05586.JPG

その他工事

技術情報: 全商品のリスト

​デジタル防災無線アンテナ設置工事

近年の大規模災害の発生に伴い、防災行政無線はこれまで以上に重要性を増しています。
多様化・高度化する通信ニーズへの対応が要求されるなか、有効活用を図るため防災行政無線のデジタル化が導入されました。
弊社では避難所となる施設や個人宅へのデジタル防災行政無線設備の取付工事に協力しております。

6.穴あけ後外側.JPG

055-276-0682

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 株式会社甲斐電設。Wix.com で作成されました。

bottom of page